人気ブログランキング | 話題のタグを見る
聴かずに死ねるか! 小さな呼び屋トムス・キャビンの全仕事
1月24日(木)

1970年代から80年代にかけて、
エリック・アンダースンにトム・ウェイツ、ジェシ・コリン・ヤングにレオン・レッドボーン、エルヴィス・コステロにグレアム・パーカーetc、
大手と言われる招聘会社からこぼれたり、まだ広く世に知られずにいるような、
上記の人たちを招聘してくれた事務所があった。
トムス・キャビンと言い、代表は麻田浩さんだ。

ヒットチャートなどとは別のところで、
海外の情報誌やレコードを通じて好きになり、
こういう人たちのライヴが身近で聴けたらどんなにいいだろう、と思いながらも、
レコードを悶々と聴いていたぼくらの思いを汲み取るかのように、
というよりは、ぼくらと同じような感覚で、
そうした人たちを、身近で楽しめるように日本に呼んでくれた。

麻田さんは、ご自身がシンガー・ソングライターでもあり、
いまなお、海外に飛んでいろんなミュージシャンを日本に紹介してくださっている。
その麻田さんが、ご自身の青春と、当時を振り返った本が出た。

『聴かずに死ねるか ! 小さな呼び屋 トムス・キャビンの全仕事』
麻田浩、奥和宏共著。  

懐かしい思い出が沢山よみがえってきて、
残っていたチケットを引っ張り出して本に重ねてみた。

聴かずに死ねるか! 小さな呼び屋トムス・キャビンの全仕事 _e0077638_11151808.jpg





# by in-cahoots | 2019-01-24 11:33 | 書籍
トークイベント@武蔵小山の告知です
1月17日(木)

うっかりしてましたが、イベントの告知を一つさせてください。
PET SOUNDS RECORD presents
<天辰保文 Talking Man>の次回は、
2月18日(月)です。
武蔵小山の名物レコード店PET SOUNDS RECORDの企画で、
皆さんと一緒にいろいろお喋りしたり、音楽を聴いたり、楽しみましょうというイベントです。
進行役は、森陽馬さんです。
特集はまだ決まっていませんが、取り急ぎ、日程だけでも。
PET SOUNDS RECORD presents <天辰保文 Talking Man Vol.12>
2月18日(月)、open : 18:30、start : 19:30、
出演: 天辰保文、森陽馬
入場料: ¥1500、
場所: 品川区小山3-27-3、ペットサウンズビル B1
Live Cafe Again 03-5879-2251


トークイベント@武蔵小山の告知です_e0077638_11075023.jpg


# by in-cahoots | 2019-01-17 11:12 | 音楽
In-Cahoots恒例、2018年間Best 3の発表
1月14日(月)

In-Cahoots恒例の、読者の皆さんと楽しむ2018best3、
本日、更新されました。
是非、ご覧になってください。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。







# by in-cahoots | 2019-01-14 21:02 | 音楽
2019年の初ライヴは、ザ・マグパイ・サルートで、、、。
1月9日(水)

昨晩は、今年初めてのコンサートに行ってきた。
ザ・マグパイ・サルートを、恵比寿のガーデンホールで。
ブラック・クロウズのリッチ・ロビンソンとマーク・フォードが中心となったバンドで、
彼らのギターを中心に、力強いロックを奏でる。
ギターが2本絡んだときなど、テデスキ・トラックス・バンドが頭によぎったりもする。
自分たちの曲と、
ロッド・スチュワートにブラインド・フェイス、ボブ・ディランにヴェルヴェット・アンダーグラウンド等々、
ロックのクラシックを交えながら2時間、、。

紹興酒と小籠包で身体を温めて帰る。
2019年の初ライヴは、ザ・マグパイ・サルートで、、、。_e0077638_09391189.jpg


# by in-cahoots | 2019-01-09 09:54 | 音楽
ジュリアン・ベイカーにルーシー・ダカス
1月8日(火)

年が明けて1週間経つというのに、
暮れに始めた本やCDの整理が、いまだに終わらない。
しかも、このところ好天続きで、寒ささえ辛抱すれば、散歩も楽しそうなのに。
ここ数年、ほったらかしておいたツケがまわってきたのだと思う。

この2枚は、去年出会った若手女性シンガー・ソングライターの二人。
ジュリアン・ベイカー(『Turn Out The Light 』)、
ルーシー・ダカス(『Historian』)。
この二人に、フィービー・ブリジャーズを交えた3人が、
Boygeniusの名義でプロジェクトを組んで6曲入りEPを発売している。
こうやって、
時代は変われど、才能はちゃんと集まるということでしょうね。
ジュリアン・ベイカーにルーシー・ダカス_e0077638_09473737.jpg

# by in-cahoots | 2019-01-08 09:53 | 音楽