人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< ノラ・ジョーンズを聴いて、キン... 2009年に出会ったアルバム、... >>
ボトルネック、そしてコナー・オバースト
1月19日(火)

最近、「ボトルネック」という言葉を新聞や雑誌でよくみかける。
普段、このブログを読んで頂いているかただったら、
瓶の首や金属棒を、
そして、それを弦に滑らせながら弾くギター奏法を真っ先に思い浮かべるに違いない。
ライ・クーダーにローウェル・ジョージ、
デュエイン・オールマンにデレク・トラックスにサニー・ランドレスにと、
それらの名手の演奏の数々と一緒に。

ところが、
瓶の首が細くて、つまりやすいところから、
インターネットの通信速度を拒むIT用語としても頻繁に使われたり、
いろんな使われ方をしているらしい。
開かずの踏切のことも、ボトルネック踏切と言ったりもするようだ。

手元の電子辞書によれば、
「狭い通路」、「交通渋滞の部分」、「進行を妨げる人、もの」、「隘路、窮地」などとある。

そして、19日付毎日新聞夕刊でも、
大地震のハイチに国連平和維持活動(PKO)部隊の追加派遣を伝える記事の中で使われていた。
「支援を被災者に行き届かせるための課題として、
治安の悪化など『ボトルネック(障害)』を取り除き、援助受け入れの調整態勢を整えるーー」と。

ちなみに、
写真は、コナー・オバースト・アンド・ザ・ミスティック・ヴァレー・バンドの『Outer South』、
昨年のベスト3に入れたかったぐらいのお気に入りの1枚だ。
コナー・オバーストと言えば、
同じブライト・アイズの同僚マイク・モーギス、
マイ・モーニング・ジャケットのジム・ジェームス、
M・ウォードらと組んだ話題の『モンスターズ・オブ・フォーク』も素敵だったが、
こちらはもう少し普段着で、もっと粗っぽくて、
ぼくは親しみを覚えたりもする。
ボトルネック、そしてコナー・オバースト_e0077638_0464340.jpg

by in-cahoots | 2010-01-20 00:53 | その他
<< ノラ・ジョーンズを聴いて、キン... 2009年に出会ったアルバム、... >>